Quantcast
Viewing latest article 10
Browse Latest Browse All 372

Hは選択に苦労した

Hと言えばすぐにホンダが浮かんだ。すると今度はそういえば日野もある。イスパノスイザなんて言うのもHだな…ハンバーもそうだ。今日本でも売ってるヒョンデも。とまあ、Hはネタに事欠かなかった。で、私が選んだHはヒルマンである。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

昔、ヒルマンはいすゞが作っていた。だから日本の街でたくさん見た。最初のクルマは確かこれだった↓

Image may be NSFW.
Clik here to view.

これは知り合いの獣医さんが乗っていて(色は黒だった)、当時父親が犬を飼っていたからよくその獣医さんがこれに乗ってやって来ていた。しかし、ヒルマンの属したルーツグループは経営が下手だったのか、クライスラーに買収されてそのまま消えてなくなった。とにかくアメリカの自動車メーカーに買収されたメーカーの末路はどれも悲惨であるが…。そんなわけだからどうもクサヒロになるクルマが多くて、今に残っているクルマが少ない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

元気で今も活躍しているのはこいつくらいか↓

Image may be NSFW.
Clik here to view.

我が家でもヒルマンの写真を探して出てきたのはこのインプだけだった。でもカタログならいっぱい持っている。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

まあ、ヒルマンだけじゃなくて、ルーツグループのカタログだからハンバーとかサンビームのカタログもある。ヒルマンについては、ダブって持っているものをいすゞプラザに寄贈してあるから、もしかしたらなにかの機会に見ることができるかもしれない。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

↑はヒルマンがいすゞで作られ、伊藤忠も販売を手掛けていた証拠。カタログに吸いかけのたばこを写すあたり、まあ時代を感じる。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

一番オシャレな感じを受けたのはこのクルマ。ミンクスという名前のモデルだが、後期になってリアに独特なサイドラインを入れたやつが好きだった。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

その後期型はカタログの下の方に映っている。もうほとんど忘れ去られたメーカーかもしれないが、敢えてスポットを当ててみたかった。


Viewing latest article 10
Browse Latest Browse All 372

Trending Articles