Quantcast
Channel: モータージャーナリスト・中村コージンのネタ帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 372

写真63 その他のドイツ車

$
0
0

メルセデス以外はすべてその他扱いになってしまいましたが、ホントに数が少なかったんですよ。ポルシェもBMWも…

そんな中で一番珍しそうだったクルマがこれ↓

アウディのマーク付けてますけど、アウディじゃありません。まだ、アウディとしてまとまる前のDKWモンツァという、グラスファイバーボディのスポーツカーです。生産台数は230台ほどと少なく、直列3気筒1㍑エンジンを積んでいます。現存するのは40~50台と言われる稀少車です。

BMWはこれ1台でしたね。328ミレミリアです。これ、確か博物館からやってきたモデルでした。

あっ、他にもBMWはこいつもいました。↓

古いBMWのバイク(左端) 正確なモデル名はわかりません。

バイクと言えば、こんなのもいました。↓

NSUです。クルマの方はいなかったと思います。というか写真撮ってない。

やはりその他の中で一番多かったのはポルシェです。

多分、いずれもポルシェミュージアムから来たクルマ。そしてこんな人も来てました。↓

ハゲオヤジ、スターリングモスと談笑するのは、ポルシェ一途だったドライバー、ハンス・ヘルマンですね。

最後にこれも↓

メッサーシュミットですが,ただのカビーネンローラーじゃありません。通称ティーゲル、つまりタイガーと呼ばれる4輪モデルで、いわゆるスポーツカーです。といってもエンジンはフィヒテル&ザックス社製の2気筒2サイクルエンジンです。しかし、軽量なことでトップスピードは130km/h。当時のポルシェ356のトップスピードが145km/hだったといいますから、侮りがたい性能だったわけですよね。たかだか20psのくせして。しかもこんな形でコーナリング性能も良かったそうですから・・・ホントかな?


Viewing all articles
Browse latest Browse all 372

Trending Articles