Quantcast
Channel: モータージャーナリスト・中村コージンのネタ帳
Viewing all articles
Browse latest Browse all 372

写真56 ロータスオメガ

$
0
0

一度だけニュルブルクリンクの北コース、ノルドシュライフェを走ったことがあります。と言っても、いわゆる同乗走行。サーキットタクシーというやつですね。その時乗ったクルマがこちら↓

ロータス・オメガ。正確にはオペル・ロータス・オメガです。このクルマ、オペルオメガをベースにロータスがチューンして、拡大した3.6㍑直6ツインターボエンジンを搭載し、382psを得ていたかなりの化け物。トップスピードも300km/h近くに達するかなりのものでした。

ドライブしてくれたのは当時のオペル開発ドライバーで、名前は忘れましたが晩秋のニュルブルクリンクはコース上一面が枯れ葉で覆われ、滑り易いったらありゃしない。たった1本残されたクリアな路面を相当なスピード(正直かなり怖い)で走るわけですが、時として一般客の遅いクルマに遭遇すると、その一本しかないクリアな路面を外れて、枯れ葉の上を走るわけですが、そんな時はかなりヤバかったことを覚えています。カルーセル…通りました。不思議なコースですね。

ドライバーとは少し会話をしながら乗ったのですが、このロータス・オメガ、当時のオペルでははっきり言って最高傑作の1台じゃないかと、今でも思っています。ただ、高すぎてあまり売れず、目標としていた生産/販売台数には届かなかったようです。日本にあったかどうかは・・・知りません。正規販売はされていません。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 372

Trending Articles