コース大改修中のバンプロで7月15日に予定されていたオールドストックカーレースはてっきり中止になると思い込んでいましたが、どっこい、開催するそうです。勿論慣れ親しんだオーバルコースはまだ改修中のため使用できません。でもってどこでやるかと言うと、何と基本1/32の小さなスロットカーが走るテクニカルコースでの開催。↓
青いまるで覆ったコースです。このコースにストックカー級のサイズのクルマが並ぶとどうなるかと言うと、こんな感じ↓
まあ、一気にこんなには走れませんから、最前列の6台が一斉に走り出すと考えてください。1/24サイズで、それも普通のクルマより幅も広く、何よりホイールベースが長いので、コーナーでテールスライドは必至。ということは必然的にアウトコースにいるクルマはインコースのクルマに蹴られます。蹴られるとさすがにコースアウトして、団子で走っていれば大クラッシュに繋がります。
実はレース開催を聞いて、急遽先月作っていたシェヴェル・マリブを仕上げました。
でも、考えてみたら、まだこのクルマも一度も走らせていません。
でもでも、考えてみたら結構クラッシュの危険性が高く、さらに言えば間違いなくテールスライドによってクルマが傷つく恐れ大です。というわけで、初めからクラッシュを想定して古いマシンでも出して見ようかとも思っています↓