残念ながら僕が趣味としている7月のスロットカーによるオールドストックカーレースは中止の公算が強くなりました。理由は大改修が進む、バンプロのオーバルコース制作の進捗が遅れ気味だからです。すでに従来のコースは撤去されて、現在はご覧の通り。
ここに8レーンの新コースが誕生します。従来同様ツインリンクと言って、オーバルとインフィールドを組み合わせ、ナスカーなどを開催するオーバルコースと、その他のカテゴリーを愉しむインフィールドコースの2種が同時に楽しめるコースです。概要は以下の通り↓
実戦で書かれているのは現状でも存在するブラックツイスターと1/32と小さな1/24が楽しめる複合コースで。こちらは現在も営業中。
問題の新コースは一番下のに書かれているものです。何より、従来の6レーンから8レーンに拡大します。それに伴ってコース全長も長くなり、インフィールドを含めると全長61mの巨大なものになります。オーバルは完全なお結び型で、従来は全開で行けた2ターンのRがきつくなり、恐らくは軽くスロットルを戻さないとドリフトしてしまうような設定になる予定だとか。これだと完全にシャシーセッティングはやり直しになりそうです。
バンプロを知る人ならわかる2階への階段はほぼ2mほど今の位置よりも右にずれました。↓
写真はまだずれる前のもの。ちょうど登り口が新しい上がり切った位置になりました。
中央左にある細い白い柱は手前に30cmほど移動して、その後ろをコースが通るようになります。
というわけで7月は新車の製作のみ。
僕のクルマですが、既にコカ・コーラ3兄弟のうち2台は完成済みで、左のトリノコブラは4月のレースで優勝しました。
もう1台完成している手前のシボレーモンテカルロはまだシェイクダウンすら済んでいない状態。これをそのまま新コースに持ち込んで、得られたデータを基に真ん中にある3台目のシェヴェル・マリブに投入しようという考えです。
マリブは未だ未完成。と言ってもボディは既にできているし、後はマウントするだけですがシャシーのデータ取りが必要なので、当分はこのままということになりそうです。オールドストックカーのみならず、同じくオーバルコースを使うナスカーレースも7月はお休みになりそうです。